IBS主婦もっちのぽんぽこブログ|過敏性腸症候群を治そう

IBS歴7年の主婦もっちがIBSを治すのに役立った情報を記録しています

IBSの原因|どうしてIBSになるのかを考えてみた

こんにちは、IBS主婦のもっちです。

季節の変わり目、自律神経も影響されやすいこの頃ですが、IBSの皆様もいかがお過ごしでしょうか。

今日は「どうしてIBSになるのか」を考えてみました。

 

 

私が考えるIBS過敏性腸症候群)のしくみ

IBSは体質・ONタイム・OFFタイムのバランスが崩れることで起こる

長年のIBSの症状を自分で振り返ってみると、IBSは持って生まれた自分の体質に加えて、ONタイムとOFFタイムのバランスが崩れることで発生すると思います。

 

IBSのしくみ

健康バランスを保っている3つの要因

健康な時のバランス

健康であることとは次の3つの要因によって成り立っていると思います。

1.体質

2.ONタイム

3.OFFタイム

の3つのバランスです。

 

体質とは

持って生まれた体質、加齢によるもの、敏感さ、疲れやすさ、アレルギー体質などがあります。

 

IBSさんはこれらの体質・気質のため、一般的な人より多くストレスを感じてしまいます。同じ仕事をしているはずなのに隣の席のAさんはIBSにならず、自分はIBSになってしまうのは何故だろうと考えると、単純比較はできないものの、生まれ持った敏感性・繊細さが影響しているのは否めません。

 

持ってうまれた気質・体質は努力で変えることはできませんが、ストレスを減らすための対処方法を学ぶことはできます。

 

加齢による体力低下であれば、運動によりある程度は体力を取り戻すことができますし、敏感さであればそのような環境を避けるなど、自分の特徴を知ることで自分のキャパシティを把握でき、自分に合った生活を選ぶことで、無理をしない、ストレスを和らげることは可能です。

 

アレルギー体質については自分に合わないものを摂取しないなどして、食生活を見直し、身体に合ったものを選ぶことができます。

 

疲れやすい体質はこまめに休息をとったり早めに時間を切り上げるなど、自分の体質に合った行動を選択することで、疲労やストレスを軽減することができます。

 

IBSさんは一般的なストレス解消法を無理に当てはめようとするのではなく、「自分自身が本当に回復するものなのか」を選んでいく必要があります。

ONタイムとは

ONタイムとはいわゆる積極的に活動している時間を言います。

仕事、職場、勉強、学校、家事などの日々のタスク

人間関係、悩み、トラブル対応

不意や日常のストレス、環境ストレスなどがあります。

 

交感神経が活動し、緊張や競争、ノルマや時間に追われるなどエネルギーを消耗する時間になります。

 

OFFタイムとは

OFFタイムとは睡眠や休息などのリラックスできる時間を指します。

副交感神経が優位になり、回復のための時間を使います。

 

ひとり時間であったり、趣味や好きなことの癒しの時間になります。

安心できる環境や人間関係に身を置くこと、適度な運動をすることもOFFタイムのひとつです。

 

IBSになる時=ON/OFFのバランスが崩れている時

これらの3つの要因のうちONタイムの比重が極端に多くなることによってIBSが起こると思います。

 

膨大なストレスに対して回復が追い付かず、身体がキャパオーバーを起こしてIBSになるのです。

 

私はずっと「家事も仕事も好きだし、ストレスなんて全くない」と思っていました。

 

でも実はストレスがなかったわけではなく、自分がストレスをストレスとして感じることができなくなっていて結果としてIBSになっていたのです。

 

頭で考える自分と身体で活動する自分がいるとき、身体は限界で悲鳴をあげているのに、頭で考える自分が「まだやれる」と思って活動を続けていたのです

 

「継続は力なり」「成せばなる」「目標は高く」

学校教育、競争社会、資本主義の価値観に染まっていた私は、自分の身体の限界を顧みることなく無理を続けていました。

 

すると身体はIBSを起こすことによって私自身に「もう限界だ。こんな生活はストップしてくれ」と訴えたのだと思います。

 

IBSの対処法

IBSを発生させないためには、根本的に生活や価値観の見直しが必要だと思います。

1.ONタイムを減らす

ONタイムの比率が異常に多くなっていることがIBSを引き起こしているわけなので、意識的にONタイムを減らすことがIBSを治す鍵になると思います。

 

自分にとって過活動になっているがためにIBSが起きているので、あえて活動量を減らしたりするなど、自分の行動を選択して自分に合ったものに見極めていくことが大事だと考えます。

 

具体的には

  • 仕事/家事/勉強の量を減らす(仕事/家事の分担、自分に見合った学習量)
  • 環境を変える(異動、転職、転校など)
  • 他人に頼る(会社・家族など周囲に相談する。カウンセリング、医療機関の受診など)
  • 食生活を見直す(和食中心、自炊、野菜多め、お酒やスナック菓子をやめて身体に優しいバランスのとれた食生活に切り替える)
  • 価値観のアップデート(完璧主義、白黒思考、努力至上主義をゆるめる。自分を責めない。人と比較しない。競争や闘争モードをやめる)

などがあります。

2.OFFタイムを増やす

OFFタイムを増やすことで、自分の体力と精神力を回復させる時間を十分にとることができます。

 

IBSになる人は体質・気質的に真面目・繊細・敏感・頑張り屋さん・向上心が高い人が多いと言われます。その特徴がIBSさんの強みではありますが、疲れやすさにもつながっていると思うのです。

 

自分を成長させようという気持ちが強い反面、身体の回復が追い付かず、心と体のバランスを崩してIBSになってしまうのです。

 

ですので意識的に自分を休ませるぐらいのスタンスで臨むと、回復も早いと思います。

 

  • 睡眠、休息時間を増やす
  • ひとりの時間を持つ
  • 楽しみを増やす
  • 適度な運動、ストレッチ
  • 安心できる人間関係を選ぶ(無理な付き合いをしない)
  • ニュース、SNSから距離をとる(情報やネットを活用するなら受け身ではなく自分から情報を取りに行くために使う。スマホ通知OFFを活用)

まとめ

どうしてIBSになるのかをまとめると

「持って生まれた体質+ONタイムが多すぎる+OFFタイムが少ない」

に集約されます。

 

なのでIBSから脱出する鍵は、ONタイムを減らしてOFFタイムを増やす

に尽きます。

 

ピンチはチャンスと言います。

 

IBSは私たちの身体が、私たちに教えてくれる限界サインのようなものです。

 

自分の身体に優しく、幸せに生きられる毎日を目指して、自分の良しとしてきた価値観を見直し、自分の身体にあったライフスタイルを探す絶好の機会とも言えます。

 

どうぞ皆様の生活が、穏やかで幸せなものになりますように。

少しでもこのブログが参考になれば幸いです。

 

IBS主婦もっち☺

 

ブログランキングに参加しています!よろしければポチッとお願いします☺

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 過敏性腸症候群へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ
にほんブログ村